ふるげん司法書士事務所

沖縄での遺言相談なら、ふるげん司法書士事務所へ

お問い合わせはお気軽に
TEL098-833-1226

相続について

相続とは

「相続」とは、亡くなった方の財産をその親族等に承継させるという制度を指します。法的にいえば、相続とは、被相続人が死亡した場合に、その被相続人の権利義務を相続人に包括的に承継させる法制度といいます。

「相続」と聞くとプラスの財産(資産)だけを思い浮かべる人もいますが、マイナスの財産(負債)も含まれます。ですので、「ある人の死をきっかけとして、その人が有していた財産や負債等が特定の親族へと移転する」とも言えます。

相続制度の一般的な根拠

  • 私有財産制
    我が国では、現行法で私有財産制をとっています。私有財産制とは、「人が生きている間は、財産の私有を認める」という制度で、この考え方が相続制度に関わってきます。なぜなら、私有財産制の下では、個人の財産は、財産を有する人が亡くなっても、別の個人に承継されることが望ましいと解釈できる点。
  • 信用などの取引の安全確保
    ある人の死亡によって、債務者の債務もなくなってしまうと、それを信頼して取引をしていた人や債権者が大きな損失を受ける可能性があります。そこで、相続人らに被相続人の権利義務を承継させることによって、財産や債務がなくなってしまわないようにし、第三者に損失が生じるのを防止するという点。
  • 相続人の生活補償
    被相続人には、彼に依存して生活している遺族もいるはずです。このような場合、被相続人の死亡によって遺族が路頭に迷うよう可能性もあります。それらが起きないよう防止する点。
  • 相続人の潜在的持分の顕在化
    相続人のうち、被相続人の財産形成に貢献したという人を顕在化させ、潜在的持分を現実化させるという点。